掲載中の相談

件数:124

客観的な強みを知りたい

私はこれまで、社会に出ては痛い目に遭って引きこもるを繰り返してきました...

池田 佳世

疲れやすい、傷つきやすい、という短所を長所に、その時の気持ちが解ってあ...

詳細を見る

自分はもう手遅れなのだと感じます

ずっと昔、中学生の時に不登校になり、「もう死ぬから何をしても全部意味が...

松本 衣美

ご相談いただき、ありがとうございます。 そして、ご返信が遅れて申し訳...

詳細を見る

しんどさについて

はじめまして。 生きてるのがしんどいなと感じます。 何かしようと思...

松本 衣美

ご相談いただき、ありがとうございます。 「生きているのがしんどい...

詳細を見る

50過ぎで実家に20年以上ひきこもっている兄がいます

父母ともに80歳前後、高齢で介護施設にいます。兄は長く働いておらず相変...

増渕 由子

現在のお兄様の事、又ご両親が亡くなられた後の事もご心配ですね。 ...

詳細を見る

就労移行支援を利用するか迷っています

現在、双極性障害の治療中で引きこもりニート?の状態です。 月1の通院...

永由 道洋

 ご相談ありがとうございます。巣鴨(東京都豊島区)で就労移行事業所を運...

詳細を見る