どうしたらいいかわかりません

初めまして。
私は学生時代10年間いじめを受け、父からは教育・性的虐待・モラハラ、母からは「いじめられるお前が悪い」と言われ育ちました。夢を持っても否定され続け、何がしたいのか分からないまま今の状態になりました。
高校生の頃に1ヶ月ほどバイトをしただけで、職歴はありません。他人が怖く、近所のスーパーにも1人で行けません。現在は母の収入で生活し、時々イラストの依頼で稼ぎますが、独立には程遠いです。支援センターに相談したい気持ちはあるものの、電話するのが怖くて踏み出せません。「生きていてはいけない」と思い、過去に自殺を試みたこともあります。貯金も尽き、どうすればいいのか分かりません。助けてください

荒木 綾子

はじめまして。カウンセラーの荒木と申します。
相談を入れて下さって本当にありがとうございます。本当に、本当にありがとう。
きっと、勇気をふりしぼって下さったんだろうって思います。あなたの勇気に本当に感謝します。今まで、大変だったよね、辛かったよね、頑張ってきたよね。ひとこと相談室に相談をして下さって本当にありがとう。

お住まいの場所が分からないので、具体的な相談の連絡先をお伝え出来なくてごめんなさいね。行政で相談できるところをいくつか書きますね。どこでもいいです。私たちに教えて下さったことをそのままでいいので、行政の窓口で相談して欲しいのです。お願いします。
地域の保健所の相談窓口(看護師さんや保健師さんが相談にのって下さいます)
市役所や区役所、役場の福祉課(生活困窮者自立支援法という法律があって、相談を聞いて支援をして下さいます)
以下の機関は、窓口の名前は地域によって違いますが、必ず相談を受けている窓口があります。
社会福祉協議会
男女平等参画センター
地域包括支援センター
地域活動支援センター

あなたと繋がってくれる方が絶対に居ます。
勇気がいると思います。きっと、いっぱい、いっぱいな状態だと思います。
それでも、相談に行って欲しいのです。
私はあなたのことを、あなたの勇気を信じています。